大家さんOWNER
美和ロック廃止シリンダーとお勧めの交換シリンダー
同タイプの鍵違い数には限りがあります。メーカーでは鍵違い数に生産が追いつくと新しいシリンダーが作れなくなります。また、古いタイプの鍵は現行生産品に比べて侵入盗の手口の高度化、多様化により相対的に防犯性能が高くありません。是非新しいハイセキュリティの鍵に交換なさり、且つ「1ドア2ロック」」にされることをお勧めします。ご連絡いただければ見積り(無料)に伺いますのでお気軽にお電話下さい。
シリンダー交換はもう不要!?
入居者の入れ替わり時のシリンダー交換のコストを削減します。是非ご検討下さい。
非接触型デジタルロック「ピアック」 |
アパート・マンション共用部のセキュリティアップをお考えなら
オートロック化をおすすめします。ご連絡いただければお見積もりに伺います。見積りは無料ですのでお気軽にご相談下さい。
弊社おすすめのシステムは...
ノンタッチライト |
|
テンキーシステム |
鍵は半永久的に壊れないものという幻想。
先ごろ、日本ロック工業会が「一般錠10年」と「電気錠7年」という耐用年数を制定いたしました。一般的に金属でできている鍵(錠前)は普通に使っている限り壊れないと思っておられる方が多いように思いますがそれは幻想です。鍵もいつかは壊れます。電気錠など特に電子部品を使っている関係上どうしても経年劣化は避けられません。突然壊れてセキュリティに不安を抱える前に保守点検をお勧めいたします。
既存物件のキースイッチ、電気錠の不調の時は
お電話で症状をお知らせ下さい。出張して修理、交換のお見積もりをいたします。
見積もりは無料です。見積依頼フォーム